HANWA225

阪和線と泉北高速鉄道の沿線民のHANWA225です。 主に、関西の鉄道の動画を投稿しています。他の鉄道や鉄道の旅、鉄道模型なども投稿しています。 YouTube・X (旧Twitter)・Instagram・TikTokもやっています。 投稿は不定期ですが、宜しくお願いします。

2019年03月

皆さん、こんにちは!HANWA225です!
3月31日に、大阪メトロ中央線の旅に行って来ました!
KIMG2109
今回も、上野芝駅からスタートです!
いつも通りに天王寺へ行き、大阪環状線に乗り換えました。
KIMG2110
この電車に乗る前に、15番乗り場にキティちゃんがやって来ました!
KIMG2111
KIMG2112
天王寺を発車し、森ノ宮に行きます。
KIMG2113
森ノ宮駅で、大阪メトロ中央線に乗り換えました。
KIMG2114
KIMG2115
中央線のホームにやって来ました。
KIMG2117
近鉄7000系
まずは、長田に行きます!

長田駅に着きました。
KIMG2127
ここから先は、近鉄けいはんな線です。
KIMG2129
長田駅のホームです。
KIMG2130
近鉄けいはんな線全駅に設置されています。
KIMG2131
KIMG2132
改札階に、当初の中央線の写真です。
KIMG2134
KIMG2135
KIMG2136
KIMG2137
地上に出てみました。
KIMG2138
駅前の交差点です。
KIMG2139
ホームに戻ります。
KIMG2140
KIMG2142
20系

次は、緑橋に行ってみたいと思います!
KIMG2143
緑橋に着きました!
この駅で、今里筋線の車両を撮影します!
KIMG2144
KIMG2145
今里筋線のホームです。
KIMG2147
KIMG2149
KIMG2152
80系
KIMG2155_10
KIMG2156
次は、再び森ノ宮に行きます。
KIMG2159
24系 更新車

森ノ宮に着きました!
この駅で、長堀鶴見緑地線の車両を撮影します!
KIMG2160
長堀鶴見緑地線のホームです。
KIMG2165
KIMG2161
70系

KIMG2162
70系 更新車

KIMG2163
70系 更新車

朝潮橋駅で下車しました。
KIMG2171
近鉄7020系

ここで、1枚写真を撮ってみました!
KIMG2174_10
24系 更新車

次は、大阪港に行って見たいと思います!
KIMG2175
20系

KIMG2176
朝潮橋~大阪港を走行中...
KIMG2177
大阪港駅に着きました!
KIMG2178
KIMG2179
ここから歩いて、日本で一番低い山に行きます!
そう、天保山です!
KIMG2180
天保山の交差点です。
KIMG2181
観覧車です!
KIMG2182
もうすぐ、目的地です!
KIMG2183
着きました!
KIMG2184
KIMG2185
ここが、天保山です!
KIMG2186
KIMG2187
桜も開花しました。
KIMG2188
はとさんもいました。
KIMG2189
KIMG2190
凄い船ですね!
KIMG2191
KIMG2192
海遊館です。

さて、昼食を取ります。
今回は、大阪港駅の近くにある、丹頂というラーメン屋で食べました!
ここのラーメン屋は、茶碗蒸しラーメンがありました!
美味しかったです!
この茶碗蒸しラーメンは、人気だとメニューに書いていました!
KIMG2193
大阪港駅に戻って来ました。
次は、コスモスクエアに行きます!
KIMG2195
海底トンネルに入ります。
KIMG2196
KIMG2197
コスモスクエアに着きました!
KIMG2198
近鉄7020系

KIMG2199
KIMG2200
せっかくなので、ニュートラムも撮影しました!
KIMG2201
KIMG2202
200系

外に出てみました。
KIMG2213
シーサイドコスモ(海浜緑地)にも行ってみました!
KIMG2207
今日は天気が悪い...
KIMG2210
晴れていたら、綺麗に見れると思います。
KIMG2211
KIMG2212
KIMG2214
ATCも見えます。
KIMG2215
さて、これに乗って帰ろうとしましたが、大阪港駅もコスモスクエア駅も、すごく人が多いです。
しかも、満員電車だったので、どうしようと考えました。
予定では、コスモスクエアから、弁天町へ行き、弁天町からは、JRで上野芝駅に帰ります。
ですが、ずっと満員だったので、別ルートで帰ることにしました。
コスモスクエアからニュートラムに乗り、住之江公園から四つ橋線に乗り、大国町で御堂筋線に乗り換え、天王寺で阪和線に乗り換え、上野芝駅に帰ります。
KIMG2216
まずは、コスモスクエアからニュートラムに乗り、住之江公園まで乗ります!
KIMG2220
次は、中ふ頭です。

実は、コスモスクエア~中ふ頭間は、小学生の頃に乗りました。
中ふ頭~住之江公園間に乗るのは初めてです。
KIMG2234
途中、高速道路の橋が見えました!

KIMG2237
200系とすれ違いです。
KIMG2238
間もなく終点、住之江公園です。

KIMG2240
ここからは、四つ橋線に乗り換えます!
KIMG2241
ドアに模様がありました!
KIMG2242
床も青くなっていました!
KIMG2243
住之江公園を発車しました。
KIMG2244
KIMG2245
花園町~大国町を走行中...
KIMG2250
大国町に着きました!
KIMG2251
23系 更新車

御堂筋線に乗り換えます!
KIMG2252
KIMG2253
天王寺に着きました!
KIMG2255
21系 更新車

KIMG2256
JRに乗り換えます!
KIMG2258
15番乗り場にやって来ました。
しかし、大阪環状線で急病人がいたため、列車は5分の遅れが発生しました。
KIMG2260
三国ヶ丘で普通に乗り換えました。
KIMG2261
無事に上野芝駅に帰れました!
KIMG2262
今回も、良い旅でした!
久しぶりに、大阪メトロに乗りました!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
それでは、また次回でお会いしましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは!HANWA225です!
3月29日、上野芝駅で撮り鉄をしました!
KIMG2101
それでは、撮影スタート!

KIMG2075
225系5100番台

KIMG2077
281系「はるか」

KIMG2080_02
225系5000番台

KIMG2083_07
287系「パンダくろしお」

久しぶりに見ました!

KIMG2084_01
223系2500番台

KIMG2085_05
225系5000番台

KIMG2086_08
223系0番台・225系5100番台

KIMG2087_06
281系「ハローキティはるか」

KIMG2088
225系5000番台

KIMG2089
223系0番台

KIMG2090
281系「はるか」・223系2500番台

KIMG2091
223系2500番台・225系5100番台

KIMG2092
223系0番台

KIMG2093
225系5100番台

KIMG2094
225系5100番台

KIMG2096
281系「はるか」

KIMG2098
KIMG2099
287系「くろしお」

KIMG2102_04
281系 増結編成 「回送」

KIMG2103_07
225系5000番台・225系5100番台

KIMG2108_08
281系「ハローキティはるか」

第2弾のラッピングでした!

以上です!

今回は、パンダくろしおも撮れたり、キティちゃんのラッピングも撮れて、良いと思いました!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
それでは、また次回でお会いしましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは!HANWA225です!
3月28日、上野芝~百舌鳥間で撮り鉄をしました!
KIMG2030_01
それでは、撮影スタート!

KIMG2031_04
281系「はるか」

KIMG2034_02
223系0番台

KIMG2035_10
225系5100番台

KIMG2036_07
223系2500番台

KIMG2039_07
225系5000番台

KIMG2043_04
283系「くろしお」

KIMG2044_06
281系「はるか」

KIMG2045_02
225系5100番台

KIMG2046_11
223系2500番台

KIMG2047_03
225系5000番台

KIMG2048_06
225系5100番台

KIMG2049_04
281系「はるか」

KIMG2050_09
225系5000番台

KIMG2052_02
225系5100番台

KIMG2053_07
289系「くろしお」

KIMG2054_05
223系0番台(リニューアル車)

KIMG2055_07
223系2500番台

KIMG2057_05
225系5100番台

KIMG2058_08
223系0番台

KIMG2059_03
225系5000番台

KIMG2060_06
281系「ハローキティはるか」

KIMG2061_05
223系0番台(リニューアル車)

KIMG2062_07
223系0番台

KIMG2066_09
223系2500番台

KIMG2067_03
225系5100番台

KIMG2069_07
225系5100番台

KIMG2070_08
287系「くろしお」

以上です!

今回も、上手く撮れたと思います!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
それでは、また次回でお会いしましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは!HANWA225です!
前回までは、運転乗務をしてきましたが、今回は車掌乗務をやっていこうと思います!
KIMG1940
KIMG1941
乗務区間は、内回りの天王寺~京橋までです。
車両は103系です。
KIMG1942
KIMG1965
本来はここで、車掌乗務の説明があります。
Lボタンが、左側の扉。Rボタンが、右側の扉。
それでは、車掌乗務の始まりです!
KIMG1966
扉開閉OK!
KIMG1967
出発進行!!
Effect_20190328_175117
次の駅を選択します。
次は、寺田町です。
Effect_20190328_175138
Effect_20190328_175156
阪和線と交差します。
Effect_20190328_175219
到着前も選択します。
KIMG1972
KIMG1973
KIMG1974
左側なので、Lボタンを押します。
KIMG1975
KIMG1976
寺田町に停車中です。
KIMG1978
Lボタンを押して、扉を閉めます。
寺田町を発車し、次は桃谷です。
KIMG1984
KIMG1986
桃谷の扉開閉もOK!
KIMG1987
次は、鶴橋です。
KIMG1988
KIMG1989
到着前も選択します。
KIMG1990
KIMG1991
KIMG1992
鶴橋に停車します。
KIMG1994
鶴橋を発車しました。
KIMG1995
次は、玉造です。
KIMG1996
KIMG1997
103系とすれ違いです。
KIMG1998
玉造と選択します。
KIMG1999
KIMG2000
KIMG2001
扉開閉もOK!
KIMG2002
KIMG2003
次は、森ノ宮です。
KIMG2004
KIMG2005
到着前も、森ノ宮と選択します。
KIMG2006
KIMG2007
森ノ宮の扉開閉もOK!
Effect_20190328_175639
次は、大阪城公園です。
KIMG2011
KIMG2012
吹田総合車両所森ノ宮支所が見えて来ました。
KIMG2013
221系とすれ違いです。
KIMG2014
もうすぐ、大阪城公園です。
KIMG2015
大阪城公園と選択します。
Effect_20190328_185438
到着します。
Effect_20190328_185503
KIMG2018
扉開閉もOK!
KIMG2019
Effect_20190328_185135
大阪城公園を発車し、次は京橋です。
Effect_20190328_185150
KIMG2022
大阪城公園~京橋間を走行中
KIMG2023
間もなく、京橋です。
KIMG2024
京橋と選択します。
KIMG2025
KIMG2026
KIMG2027
扉開閉OK!
KIMG2028
乗務完了!!

今回の車掌乗務は、ノーミスでクリアしました!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
それでは、また次回でお会いしましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは!HANWA225です!
3月26日に、深井駅で撮り鉄をしました!
KIMG0277
それでは、撮影開始!

KIMG1913_04
泉北7020系

Effect_20190326_194716
南海6300系

KIMG1915_02
泉北5000系

Effect_20190326_195045
泉北7020系

KIMG1917_03
泉北5000系

KIMG1919_03
南海6300系

Effect_20190326_195512
泉北3000系

Effect_20190326_195558
泉北7020系

Effect_20190326_195717
泉北12000系「泉北ライナー」

KIMG1924_04
泉北7020系

Effect_20190326_200045
泉北5000系

Effect_20190326_200137
泉北5000系

Effect_20190326_200216
南海6300系

Effect_20190326_200246
泉北7020系

Effect_20190326_200316
泉北5000系

Effect_20190326_200420
泉北7000系

KIMG1931_04
泉北5000系

KIMG1932_08
南海6300系

KIMG1933_10
泉北3000系50番台

KIMG1934_03
泉北3000系

KIMG1935_08
泉北12000系「泉北ライナー」

KIMG1936_04
南海11000系「泉北ライナー」

KIMG1937_07
泉北5000系

KIMG1938_03
泉北7020系

以上です。

今回も、いい感じで撮れたと思います!
深井駅にて撮り鉄はまだまだ続きます!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
それでは、また次回でお会いしましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ