HANWA225

阪和線と泉北高速鉄道の沿線民のHANWA225です。 主に、関西の鉄道の動画を投稿しています。他の鉄道や鉄道の旅、鉄道模型なども投稿しています。 YouTube・X (旧Twitter)・Instagram・TikTokもやっています。 投稿は不定期ですが、宜しくお願いします。

2022年11月

皆さん、こんにちは。HANWA225です。

11月19日、泉北高速鉄道の泉ヶ丘〜栂・美木多間、松城橋にて紅葉とラピート 泉北ライナーなどを撮影しました。

それでは、スタート!DSC07784
泉北7000系

DSC07797
南海50000系「ラピート」泉北ライナー

DSC07801
ラピートと金色の泉北ライナー

DSC07810
泉北12000系「泉北ライナー」

DSC07822
泉北5000系

DSC07834
泉北3000系

DSC07858
南海6200系

DSC07869
泉北3000系

DSC07879
泉北5000系

DSC07846
泉北7000系

DSC07892
泉北7020系

DSC07905
泉北12000系「泉北ライナー」

DSC07922
南海50000系「ラピート」泉北ライナー

映える紅葉とラピート 泉北ライナーを撮ることができたので、良かったです。

最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは。HANWA225です。

2022年11月1日から当面の間、南海50000系 50503F「ラピート」が「泉北ライナー」として運行されることになり、10月30日に試乗会が行われ、深井〜泉ヶ丘間にて撮影しました。
InShot_20221030_173924198
DSC07697
InShot_20221030_173745977
最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは。HANWA225です。
DSC07524
10月29日、この日は南海電車まつり 2022のイベントがあり、南海電鉄の千代田工場にやってきました、
DSC07526
それでは、中に入っていきたいと思います!
DSC07528
InShot_20221113_031115932
DSC07661
DSC07535
DSC07533
直行のヘッドマークが掲出されていました。
InShot_20221113_031300644
DSC07538
めでたいでんしゃ かしら
DSC07673
DSC07550
車両吊り下げ実演も見ることができました。
今回は、南海10000系「サザン」でした。
DSC07552
DSC07553
DSC07556
DSC07560
検査中の2000系
DSC07558
DSC07671
今回のイベントの臨時列車である南海6000系
DSC07548
DSC07544
DSC07542
DSC07540
DSC07645
DSC07647
DSC07651
連結器が切り離された状態でした。
DSC07653
DSC07649
DSC07659
2000系が泉北 光明池行きの幕が…
DSC07655
DSC07641
DSC07639
DSC07613
DSC07615
DSC07617
DSC07631
DSC07611
DSC07643
6000系に特急 橋本行きの幕もありました。
DSC07625
更新工事中の南海9000系
DSC07627
DSC07623
DSC07621
DSC07619
DSC07629
DSC07633
DSC07635
DSC07574
DSC07568
DSC07572
ブレーキシューは色によって使う車両が決まっているようです。
DSC07570
DSC07566
DSC07564
DSC07562
DSC07609
DSC07607
DSC07603
DSC07595
DSC07597
DSC07601
DSC07591
DSC07593
DSC07582
DSC07580
DSC07584
DSC07587
その他にも、様々な部品や工具などがありました。
DSC07589
DSC07576
連結器もありました。
DSC07578
DSC07665
DSC07675
DSC07677
イベントの終わりが近づき、南海12000系 臨時列車のなんば行きを見送りました。
InShot_20221118_134044374
今回のイベントで、鉄道コレクションの泉北12000系「泉北ライナー」を買ったので、後日開封していきたいと思います!

今回の南海電車まつり 2022を楽しめたので、良かったです!

最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは。HANWA225です。

10月29日、南海高野線の三国ヶ丘駅で撮り鉄をしました。
この日は、南海電車まつり 2022のイベントがあり、千代田工場直通の臨時列車を目的として撮影に行きました。

それでは、スタート!
DSC07504
南海6300系

DSC07290
南海6250系

DSC07299
南海6000系「千代田工場直通 臨時列車」

DSC07311
南海2000系

DSC07318
泉北12000系「泉北ライナー」

DSC07334
南海6300系

DSC07349
泉北7020系

DSC07369
南海6300系

DSC07378
南海6200系

DSC07386
南海6000系+南海6200系

DSC07397
南海2000系 特急

DSC07406
南海8300系

DSC07414
泉北5000系

DSC07426
南海2000系

DSC07435
南海6250系 南海電車まつり 2022 HM

DSC07447
泉北7020系

DSC07465
南海11000系「泉北ライナー」

DSC07470
南海8300系

DSC07478
南海8300系&南海1000系50番台

DSC07490
南海12000系「千代田工場直通 臨時列車」

DSC07483
泉北5000系

DSC07498
泉北3000系

DSC07513
南海6250系 鉄道開業150th HM

以上となります。

臨時列車が撮れた他、南海電車まつり 2022のヘッドマークや鉄道開業150thのヘッドマークも撮れて良かったです。

最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは。HANWA225です。

2022年10月29日、3年ぶりに南海電車まつりが開催となり、なんば駅から千代田工場行き直通の臨時列車が運行され、南海高野線の三国ヶ丘駅にて撮影しました。
DSC07299
車両は、6000系と12000系「サザンプレミアム」の2編成が運転されていました。
DSC07487
DSC07490
DSC07492
最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ