HANWA225

阪和線と泉北高速鉄道の沿線民のHANWA225です。 主に、関西の鉄道の動画を投稿しています。他の鉄道や鉄道の旅、鉄道模型なども投稿しています。 YouTube・X (旧Twitter)・Instagram・TikTokもやっています。 投稿は不定期ですが、宜しくお願いします。

2023年01月

皆さん、こんにちは。HANWA225です。

1月9日から、普段は南海本線のサザンとして走っている南海12000系 サザンプレミアムが、なんと高野線のりんかんとして代走することになりました。
InShot_20230128_173123197
31000系が検査入場のため、本来は泉北ライナーとして走っている南海11000系が代走に入るのですが、30000系の脱線事故の影響で既に代走に入っており、12000系が代走ということになり、1月20日に堺東駅にて撮影しました。
堺東駅では、泉北ライナーとして走るラピートと離合しました。
DSC08335
DSC08352
DSC08354
DSC08358
InShot_20230128_173154047
この日は他の車両も撮ってみました。
DSC08339
南海6000系

DSC08360
南海6300系&泉北5000系(幕車)

DSC08337
泉北3000系

DSC08345
南海6250系 鉄道開業150周年記念ヘッドマーク
DSC08343
DSC08347
最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは。HANWA225です。
InShot_20230126_060143340
2022年12月5日から運行開始された近鉄1026系 ならしかトレインですが、1月10日に大阪上本町駅で遭遇しました。
InShot_20230126_142443004
外装のラッピングだけではなく、内装も仕様が変更されていました。
InShot_20230126_142449581
近鉄奈良〜阪神神戸三宮間で運転されています。
InShot_20230126_060154052
最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは。HANWA225です。
新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

1月5日に、現在泉北ライナーとして走っているラピートでなんばから和泉中央まで乗ってきました。
InShot_20230122_142526309
そして今回座る席は、スーパーシートに座ります!

ラピートの座席は本来、レギュラーシートとスーパーシートの料金は異なりますが、泉北を走るラピートは、なんとレギュラーシートもスーパーシートも520円で乗車できるとのことなので、今回スーパーシートに座ります!
DSC08248
なんば駅で南海最古の6000系と泉北最古の3000系の並びが撮れました。
DSC08284
泉北5000系の最後の幕車
DSC08254
16時55分発の泉北ライナー 和泉中央行きは
金色に輝く 泉北12000系 が走っています。
今回乗るのは、その後の泉北ライナーに乗ります。
DSC08258
以前まで泉北ライナーとして走っていた、南海11000系がやってきました。
InShot_20230122_230309519
2022年5月27日、南海高野線の小原田車庫で30000系が脱線し、その影響で特急こうや・りんかんは通勤車両の2000系が自由席特急として代走されましたが、11月1日から当面の間、南海50000系 ラピートが泉北ライナーとして運用に入り、泉北ライナーとして走っていた南海11000系が、再び りんかん として運用に復帰しました。
DSC08260
DSC08266
DSC08264
DSC08282
17時44分発の泉北ライナー 和泉中央行きに乗ります。
DSC08294
DSC08296
泉北ライナーとして走るラピートがやってきました。
DSC08299
DSC08303
DSC08301
DSC08305
表示は特急単体でした。
DSC08309
泉北ライナーのステッカーが貼っていました。
DSC08307
レギュラーシートは1〜4号車
スーパーシートは5、6号車となっています。
DSC_0962
今回は、5号車のスーパーシートに座ります!
DSC_0959
DSC_0960
テーブルはこんな感じです。
InShot_20230126_055104277
肘掛けのところにドリンクホルダーがありました。
InShot_20230126_055115649
InShot_20230126_141854265
なんば 発車
InShot_20230126_141902921
InShot_20230126_141913305
新今宮、天下茶屋に停車し、天下茶屋から、泉北高速鉄道の泉ヶ丘までノンストップで行きます。
InShot_20230126_141921938
大和川橋梁
InShot_20230126_141932239
特急 こうや・りんかんの停車駅、堺東駅を通過します。
InShot_20230126_141942514
InShot_20230126_141949632
InShot_20230126_142002045
中百舌鳥 通過
ここから、南海高野線 から 泉北高速鉄道 へ入ります。
InShot_20230126_142032492
深井駅 通過
InShot_20230126_142041540
InShot_20230126_142053882
泉ヶ丘 停車
InShot_20230126_142105342
ここから、終点の和泉中央まで各駅に停まります。
InShot_20230126_142117460
栂・美木多

InShot_20230126_142131732
光明池

InShot_20230126_142143386
InShot_20230126_142208405
和泉中央 到着
InShot_20230126_142224467
このあと折り返してくるので、撮ってみました。
InShot_20230126_142232946
DSC08323
DSC08331
DSC08325
レギュラーシートは2+2列
DSC08327
スーパーシートは2+1列となっています。
DSC08329
今回は、泉北を走るラピート スーパーシートに乗れて良かったです。
DSC08333
最後までご覧下さり、ありがとうございました。

↑YouTube

↑サブチャンネル

↑Twitter

↑TikTok

↑HAKANI Channel
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ