皆さん、こんにちは。HANWA225です。
1月9日から、普段は南海本線のサザンとして走っている南海12000系 サザンプレミアムが、なんと高野線のりんかんとして代走することになりました。
31000系が検査入場のため、本来は泉北ライナーとして走っている南海11000系が代走に入るのですが、30000系の脱線事故の影響で既に代走に入っており、12000系が代走ということになり、1月20日に堺東駅にて撮影しました。
堺東駅では、泉北ライナーとして走るラピートと離合しました。
この日は他の車両も撮ってみました。
南海6000系
南海6300系&泉北5000系(幕車)
泉北3000系
南海6250系 鉄道開業150周年記念ヘッドマーク
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
↑YouTube
↑サブチャンネル
↑Twitter
↑TikTok
↑HAKANI Channel
1月9日から、普段は南海本線のサザンとして走っている南海12000系 サザンプレミアムが、なんと高野線のりんかんとして代走することになりました。
31000系が検査入場のため、本来は泉北ライナーとして走っている南海11000系が代走に入るのですが、30000系の脱線事故の影響で既に代走に入っており、12000系が代走ということになり、1月20日に堺東駅にて撮影しました。
堺東駅では、泉北ライナーとして走るラピートと離合しました。
この日は他の車両も撮ってみました。
南海6000系
南海6300系&泉北5000系(幕車)
泉北3000系
南海6250系 鉄道開業150周年記念ヘッドマーク
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
↑YouTube
↑サブチャンネル
↑TikTok
↑HAKANI Channel