HANWA225

阪和線と泉北高速鉄道の沿線民のHANWA225です。 主に、関西の鉄道の動画を投稿しています。他の鉄道や鉄道の旅、鉄道模型なども投稿しています。 YouTube・X (旧Twitter)・Instagram・TikTokもやっています。 投稿は不定期ですが、宜しくお願いします。

カテゴリ: ドライブ

皆さん、こんにちは。HANWA225です。
今回は、泉北1号線へドライブに行きました。
和泉中央まで行く途中、なんと偶然に泉北ライナーと、並走しました!
その画像がこちらです。
(見ずらいですが、ご了承ください。)
DSC_0751
DSC_0753
因みに撮影場所は、栂・美木多駅です。

短い記事になりましたが、ここまでです。最後までご覧くださり、ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月16日の夜、自宅から出発し、北条町北の交差点で左へ曲がりました。
途中、阪堺電気軌道の踏切で、堺トラムが走っていました。その次の踏切には、南海本線の踏切で、7100系が走っていました。
諏訪ノ森町3丁で左へ曲がり、浜寺公園北で右へ曲がりました。
そして、目的地に着きました。
KIMG0210
浜寺大橋の付近から撮った画像です。
夜だと綺麗ですね。
KIMG0212
阪神高速湾岸線の橋です。
次に、浜寺大橋を渡り、その次の高石大橋も渡り、少し遠回りをして帰りました。

今回は短めになりましたが、ここまでです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月14日の夜、今回のルートは泉北1号線です。運転手は母さんです。
自宅から出発し、深井中町の交差点で和泉中央方面へ曲がりました。途中の深井駅付近から、泉北高速鉄道と並走区間に入りました。
阪和自動車道をくぐり抜けた後、南海12000系特急「泉北ライナー」とすれ違いました。
本来ならば、泉北12000系が走るのですが、今年の8月20日~9月22日間に、期間限定の特急「サザン」、「泉北ライナー」の交代運用のため、南海12000系が走っていました。
その他にも、いろんな電車が走っていました。泉北5000系や3000系、7020系、南海6000系、6200系などが走っていました。
そして、光明池を通過し、和泉中央に着きました。
KIMG0209
帰りは、深井中町まで行き、その交差点を通過し、北条町一丁の交差点で曲がり、その先の北条町北の交差点で曲がり、無事に帰ることができました。
それでは、今回はここまでです。最後までご覧くださり、ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ